有名なパパラッチ写真。(キアヌ・リーブスさんの誕生日と、エピソード)
本日9/2は、映画「スピード」や「マトリックス」でおなじみ、キアヌ・リーブスさんの誕生日です!
お誕生日おめでとうございます!
本日は、キアヌ・リーブスさんについてのエピソードなどを書きます。
ランチに遅れたパンダ。
このイラストは、有名な「sad keanu」というパパラッチ写真の模写を元に描きました。
sad keanuについては後ほど。
キアヌ・リーブスさん、マトリックス・シリーズの主演でおなじみですね。
ここ最近、マトリックスの続編、「マトリックス レザレクションズ」の公開が近いこともあり、「ラナ・ウォシャウスキー監督の誕生日」「ルークの背中のヨーダと化すパンダ。(キャリー=アン・モスさんの誕生日、マトリックスの思い出話)」と、マトリックスについてのお話は、たびたびしてきました。
そこで、本日は、マトリックス以外のキアヌ・リーブスさんについて書きたいと思います。
キアヌという名前、英語っぽくないとお思いの方、多いと思うんですが、自分も何かで、どこかの言葉で、「風」か何か、そんな感じの意味の言葉だったと聞いたと記憶していました。
Wikiによると、「キアヌという名前はハワイ語で「山からの涼風」もしくは「絶えず神の意識に集中する者」という意味を持ち、叔父のヘンリー・キアヌ・リーブスにちなんで付けられた。」とのことです。
「山からの涼風」と、「絶えず神の意識に集中する者」が違い過ぎて、むしろハワイ語の構造が気になります。
キアヌ・リーブスさんは、「ビルとテッドの大冒険」というバカコメディの主演でブレイクした方なんですよね。
自分は見たことないんですが、自分より年長の映画好きの方から、「あのバカコメディのバカキャラが、今やアクション・スターかあ……」と言っていたのを聞いたことがあります。
「スピード」でアクション・スターになった後しか知らない自分には、キアヌがコメディでブレイクしたのは意外でした。
ビルとテッド・シリーズは昨年、29年ぶりの続編が出ていますね。
ちなみに、現在、自分の加入しているNetflixでは配信なし、Amazonプライム・ビデオでは、1作目と昨年の3作目が課金配信されてました。
キアヌ・リーブスさんは、愛されキャラな面も素敵です。
自分が聞いたことがあるエピソードでも、何かの映画の舞台挨拶のとき、出演前に、舞台袖(だったかな?)で、突然キアヌ・リーブスさんが絶叫。
関係者が何があった!?と駆け寄ってくると、キアヌ・リーブスさんが、「あ……、大きい声を出すと、緊張をほぐすのにいいって聞いたから……。」とのこと。
舞台袖でハリウッドスターに絶叫されたスタッフ側は、そうとう焦ったと思います。
誕生日に、倉庫かスタジオみたいなところの前で、カップケーキにロウソク1本立てて、座ってスマホいじってるキアヌ・リーブスさんの写真も有名です。
冒頭に書いたsad keanuですが、誕生日のぼっち写真と同じく、パパラッチ写真で有名な1枚です。
このsad keanuは後にフィギュア化され、ご本人もご存知です(在庫切れのためか、広告が貼れないのが残念!)。
sad Keanuで画像検索すると、ぼっち写真のコラ画像がたくさん出てきて、いかにキアヌが愛されているか分かります。
現在の当ブログの課題、LINEスタンプ作り延長戦。
昨日下描き3枚と、仕上げ0.5枚くらい。
この下描きは、すでに描きあがっているものの描き直し。
できれば、後2枚描き直ししたいですが、他にはアイコンイラストの2枚で下描きは終了です。
仕上げの、「ペン入れ」と「色塗り」だけする日々になると、全体のバランスを見たり、絵を描く能力がにぶる気がしていて、後の4枚を、全部完成の9/15までに、できるだけ分散してやっていきたい。
コメント
コメントを投稿