『うしおととら』のご紹介と感想。(藤田和日郎さんの誕生日!)

本日5/24は、『うしおととら』や『からくりサーカス』などなどでおなじみ、マンガ家の藤田和日郎先生の誕生日です!

お誕生日おめでとうございます!

本日は、『うしおととら』のご紹介と感想を書きたいと思います。

とらの雷撃をかわすパンダのチャン。


以前にも書きましたが、藤田和日郎先生は、アタリをつけた後、下描きをせず、がしがしペンを入れて、がしがし修正液で消していくスタイルで作画されてました。

本日は、そんなところもリスペクトして、アタリをつけた後、下描きせずに描いてみました。

なるほど、作画が早い。

上のイラストは40分くらいで描きました。

自分のイメージでは、もっと雷がぐわーっ!とバリバリしてたので、時間があれば、もっともっと加筆したくなります。

何より線が雑。


さてさて、『うしおととら』は自分の幼少期の中心にあったマンガ。

青春を彩ったマンガというより、もっと幼いときに、ずっと読んでいたものですね。


基本情報としては、1990年~1996年まで、『週刊少年サンデー』に連載されたマンガ。

妖怪バトルもので、あらすじは、
お寺の子の主人公が、蔵の中に槍ではりつけにされている妖怪を見つけ、寺を襲っていた妖怪を倒すのを条件に、槍を抜いて解放する。
主人公うしおと妖怪とらは、町にいる妖怪などと戦っていくうちに、強大な妖怪、白面の者と戦う運命にあることを知り……、
という感じ。


『BSマンガ夜話』で取り上げたときに、番組で言っていたと思うんですが、ほんっとうに「少年マンガ」。

主人公うしおは、とにかく真っ直ぐでいいヤツ過ぎて泣けますし、とらは頼りになるし、めちゃくちゃ強くてかっこいい。

勧善懲悪で、大変道徳的な主張も強い。

自分は、子供の頃に出会ったので、今ではあるあるの展開だったと思うものもあるかもしれませんが、全てが新鮮で、劇中の道徳も大変影響を受けました。

また、とらがかっこ良くて、リアルなかっこいいとらも、デフォルメされたかわいいとらも、よく描きましたね。

自分が好きなSF要素もけっこうあって、科学側から戦う勢力なんかも良かった。


2015年には、アニメ化されたんですが、マンガ連載当時も、OVA化されていたのとか、スーパーファミコンのアクションゲームとかも懐かしい。

2015年版のアニメはNetflix配信中、Amazonプライム・ビデオは課金配信中


最近、ブログのネタ切れについて書いてますが、実は、昨年の今日も、「藤田和日郎先生の誕生日」に、『うしおととら』の思い出を書いてます。


自分の制作のお話。

LINEスタンプ第2弾、下描き12枚目。


ではでは、また明日ー!

コメント

このブログの人気の投稿

映画『君たちはどう生きるか』の感想と考察!もっと単純に、こうじゃない?というお話。

昨日は、ケン・マスターズ、アッシュ・クリムゾン、サイモン・ペッグさんの誕生日でした!

『ゴジラ-1.0』の予告編をマンガ化!と、『ゴジラ-1.0』の現在分かっていること。