「アバター2」の予告編が公開!……されたらしい。その他、最新予告編について。

『アバター』の続編、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の3D予告編が公開!

……されたそうです。

本日は、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』についてと、その他、最近公開された『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』、『バズ・ライトイヤー』の予告編について書きます。

パンドラの奇跡を見るネイティリ。


4/25~4/28にラスベガスで行われていた「CinemaCon」というイベントで、12月公開予定、『アバター』の続編、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の予告編が公開されたそうです。

前々から公式サイト等々で、「海辺の話っぽい」というのは分かっていましたが、ちょっとずつ情報が出てきたみたいですね。

映画は、3Dになることや、主人公ジェイクとネイティリの養子の人間の子供の写真(が顔半分だけ)が公開されたようです。

Wikiや映画情報サイトでは、「ジェイク・サリーとネイティリの子どもたちが~」と記載されているので、人間の子供と、ナヴィの子供と、両方の種族の子供がいるのかもしれないと思うと、妄想が膨らみます。

いや、両方いるか知らんけど。

多民族国家、アメリカっぽいですね。


3D映画って、昔々からあったそうですが、ここ数年の3D映画を普及させたのは、間違いなく『アバター』です。

元祖3D映画『アバター』の新たな3D体験も好評だったようで、楽しみ。


一般向けには、5/4公開『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の上映に、予告編として登場するそうです。

公開前なので、変更になった際にコストがデカいですが、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』を3Dで見に行きたくなる。

WEBで見られるようになるのは、もう一週間くらい先だそうです。


続いて、昨日公開されたのが、『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』の最新版の予告編。

だいぶ内容が分かって……、日本語版はよ。

なんとなくですが、ブルーに子供がいたり、泳ぐ羽毛恐竜がいたり、昔の主人公達がいたり……。

公開は7/29、夏休み向け、ど真ん中。


そして、『バズ・ライトイヤー』。

日本語版来ました。

やっぱり、近未来にタイムスリップするお話みたいですね。

7/1公開で、フィギュアなんかも情報が出てきました。

良いですね。

ながめてるとテンション上がる。


とりあえず、今は『シン・ウルトラマン』待ち。


自分の制作について。

ゴールデンウィークに突入!

しっかり練習描きしてから、制作中の『KOF XV』のキング・オブ・ダイナソーのイラストや、LINEスタンプを描こう!と思っていたんですが、

気付いたら、こんなん描いてた……。

『KOF 98』で戦闘前のポーズ、「ンンンンンン!!行くどー!!」を今のルガールがやっているイメージ。

気が向いたら仕上げ……というか、ちゃんと仕上げるのは面倒くさいので、気が向いたら塗るかも。


ではでは、また明日ー!

コメント

このブログの人気の投稿

映画『君たちはどう生きるか』の感想と考察!もっと単純に、こうじゃない?というお話。

昨日は、ケン・マスターズ、アッシュ・クリムゾン、サイモン・ペッグさんの誕生日でした!

『ゴジラ-1.0』の予告編をマンガ化!と、『ゴジラ-1.0』の現在分かっていること。