吾輩はパンダである。名前はまだ無い。(LINEのスタンプ制作のお話)
本日は、現在の当ブログの課題、LINEのスタンプ作りについて書きたいと思います。
放送禁止用語的なことを言うパンダ。
当ブログでは、先月7/9からLINEのスタンプ制作を開始しました。
LINEスタンプ用に42枚のイラストを、8月の末まで、54日間で制作する、という課題です。
42枚のイラストを、42回の下描きと42回の仕上げ、84回の作業で制作します。
毎日1作業、+週に2作業すると、54日間で84作業になります。
もともと、計画通りにはいかないだろうなと思っていましたし、休みの日にまとめて仕上げたり、最後の1週間~10日に血反吐を吐きながら完成させるんだろうなと思っていました。
こう書くと、今月末までの制作を諦めた経緯を書きだしそうな感じですが、そんなつもりは毛頭ありません。
今月中に、42枚描きます。
昨日のブログ更新から、現在までで、下描き4枚描きました。
1番自信のある1枚。
下描き4枚中、2枚は問題なし、残り2枚は、まあ合格点だけど時間があれば描き直したい、そんな感じのクオリティですね。
この課題を開始して何日目かにも記載した気がしますが、LINEスタンプにするイラストを事前に掲載していいか分からなかったので、当初、54日間で42枚イラスト描くものの、下描き42回は42日間に分けてお見せできるけど、残りの12日間は見せられるものがないなあと考えていました。
現在、29日目にして、下描き14枚、仕上げ0枚。
残り25日にして、下描きあと28枚なので、明日以降、ブログに掲載するものには困りませんね。
昨日から下描き4枚描きましたが、1枚ずつ掲載しようと思います。
LINEスタンプ作りの完成を視野に入れてくると、問題点が1つ。
このパンダには、まだ名前がありません。
一昨年末にこのパンダが生まれ、それからずうっと名前を考えていますが、納得のいく名前はまだ思いついていません。
パンダっぽくて、外国の人でも発音しやすそうな名前は……と、ずっと考えています。
これまでに思いついたものは、サンサン、ユウユウ、ファイファイなどなど。
サンサンの由来は、明るく元気なキャラクターにしたかったので、「日がさんさんと照る」などで使われる、さんさんから取りましたが、パンダのシャンシャン・ブームの影響を受けて生まれたキャラクターに、サンサンはないなあと思いました。
ユウユウは、優しいキャラクターにしたかったので、優しいの優、それから、悠々自適の悠からとってユウユウというのも考えましたが、「あ、ご自身のゆうじからとってユウユウなんですね」と思われたら死ぬほど恥ずかしいと思って止めました。
ファイファイは、自分の好きなSFが、英語では「Sci-Fi(サイファイ)」と呼ばれているからですが、ファイファイは日本人には発音しにくそうとか、全然かわいくないとか、色々考えてしまいます。
映画雑談が多いブログ生れなので、映画(ムービー)から、ムームーとか、……オカルト雑誌みたいですかね。
とにかく、このパンダに、あと3週間半で名前を付けてやらにゃならんです。
コメント
コメントを投稿