『プレデター』シリーズの新作、『プレイ』の予告編と、保護猫のおもちゃ。
本日は、『プレデター』シリーズの新作、『プレイ』と、保護猫のおもちゃについて書きます。
昨日、『プレデター』シリーズの新作、『プレイ』の新しい予告編が公開されました!
ということで、本日は、『プレイ』の予告編のシーンの続きを想像して、マンガを描いてみました。
この模様も照準なのだろうか。
段々、線画うまなってない?
予告編を先に貼らないと、意味分からないだろうと思われると思うんですが、1番始めに貼った画像・動画がサムネイルになるので、先にマンガを貼りました。
『プレイ』の新しい予告編はこちら。
だいぶ内容が分かるようになってい……ると思います。
日本語版はよ。
一瞬ですが、ネイティブ・アメリカン以外の勢力も映っていて、入植者もいる様子。
1:54のところ。
『プレイ』は、現在から300年前の話とのことで、1700年代前半の話だと思うんですが、ヨーロッパからのアメリカ大陸発見・上陸は1492年なので、もうとっくにいるはず。
プレデターの仮面もかつてないデザインですね。
2:05のシールドを開くところをスローで見ると、けっこうはっきり仮面が見える。
動物の骨みたいなかっこいい感じになってます。
Huluにて8/5配信ですが、やっぱりDisney+も見られるっぽいですね。
保護猫の話。
日曜にダイソーで鈴の入ったボールと猫じゃらしを買ってきました。
猫が来たときには、おもちゃを用意していませんでした。
そこで、過去にくら寿司で当たった「ビッくらポン!」のカプセルをボールとしてあげていました。
ネットで猫のおもちゃを検索していると、ボールの中に鈴が入っていたので、ダイソーに鈴を探しに行くことに。
すると、ボールに初めから鈴が入っていたものがあったので、それと、猫じゃらしを買ってきました。
えっとー、商品名は、「猫のおもちゃ「ボール6個」」と、「猫のおもちゃ カラーじゃれ棒 またたび付」かな。
「またたび」が家になかったので、100円で、とりあえず「またたび」を買っておこうと意味もありました。
ボールはあんまりでしたが、猫じゃらしはよく遊んでいます。
またたびは、ほんのちょっとだけ付けました。
夜鳴きをして怯えまくっていたころとは違って、すっかり猫らしくなりました。
せっかくなので、動画を撮って貼ろうかと思いましたが、
今はこんな感じなので、起きたら撮ろうかな。
ではでは、また明日!
コメント
コメントを投稿