ホーキング博士のご紹介と豆知識

本日1/8は、車椅子の天才物理学者でおなじみ、スティーヴン・ホーキング博士の誕生日です!

お誕生日おめでとうございます!

本日は、ホーキング博士のご紹介や、エピソード・豆知識を書きたいと思います。

チャン・ポヨン・パンダのお届けする一発ギャグ。「ホーキング放射」。

パンダ……、オマエ消えるのか……!?


ホーキング博士は、1942年生まれ、ブラックホールについての理論などで有名になった物理学者です。

学生時代から、「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」を発症。

車イスで、電子音声でしゃべる天才物理学者といえば、なんとなく皆さん見たことあるかもしれません。

「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」は、アイス・バケツ・チャレンジでおなじみの病気ですね。


Wikiによれば、「1965年にブラックホールの特異点定理を発表し、世界的に有名になった」そうで、……たぶん、重力MAX!のブラックホールの重力ってどうなってるの?って説だと思うんですが、ちゃんと理解していないですし、Wikiを読む限りでは、まだ結論も出ていなそうです。


もう1つ、「1974年には「ブラックホールは素粒子を放出することによってその勢力を弱め、やがて爆発により消滅する」とする理論(ホーキング放射)を発表」とあって、実はこちらは、昔々、通勤時間中になんでもWikiを読むのを趣味にしていた頃に、このWikiも読んでいました。

「ホーキング放射(ホーキング輻射)」は、「ブラックホールは熱の放射がある。エネルギーを出しているので、徐々に質量は減っている。」等々の理論なのですが、これ、豆知識として、「ブラックホールは熱を出してる、で、段々なくなってしまう」「小さいブラックホールほど熱く、でかいほど、比較的熱くない」という豆知識を覚えていました。

……と、書いていて気付いたんですが、この豆知識を覚えて、かれこれ10年。

初めて、この豆知識を使った気がします。

実生活に、まったく役に立っていない!


一瞬だけ地上でブラックホールを作る実験が実際にあって、その際に、世界中から、危ない!と非難の声が上がったことがありました。

実験する側は、一瞬で消えちゃうので大丈夫、と言っていて、自分は、ちっちゃいほど熱いんでないの?と思っていましたが、今考えてみると、熱さも影響ない程のエネルギー量だったってことですかね。

来年読むと、恥ずかしいこと書いてるかな。


さてさて、難しい話は置いておいて、ホーキング博士はお茶目な性格でも有名です。

昔、科学者同士で賭けをして、負けたホーキング博士は、エロ本を1年間おごったというエピソードも有名です。

いたずら好きだったとも聞いたことがあります。

その半生は、2004年には、『ドクター・ストレンジ』でおなじみのベネディクト・カンバーバッチ主演でテレビ映画が、2014年には、『ファンタスティック・ビースト』の主役でおなじみ、エディ・レッドメイン主演で映画化されました。

自分の好きな『ビッグバン★セオリー/ギークなボクらの恋愛法則』という海外のガチオタ博士達のコメディドラマでは、ハワードというキャラクターがよくモノマネをしていて、ホーキング博士の電子音声でしゃべるモノマネという、ちょっとブラックなモノマネをする回もあるのですが、このドラマ、ホーキング博士は、ご本人役で3回(かな?)出演されてます。

いやー、良い人だ。


ホーキング博士は、2018年に亡くなりました。

難病と戦いながら、自分の大好きなSFには大変な貢献をされた、宇宙の発見をたくさんされた方ですし、自分の大好きな映画やドラマにも、たくさん付き合ってくれた方です。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。


自分の制作について。

昨日は、LINEスタンプを少し進めました。

結局お正月休みに仕上げてないじゃん!ってとこですが、本日からの3連休中に仕上げます。

連休中に、申請まで終えたいと思っています。

1/12のシャオシャオ・レイレイの公開に便乗させてくれ!

それでは、また明日!

コメント

このブログの人気の投稿

映画『君たちはどう生きるか』の感想と考察!もっと単純に、こうじゃない?というお話。

昨日は、ケン・マスターズ、アッシュ・クリムゾン、サイモン・ペッグさんの誕生日でした!

『ゴジラ-1.0』の予告編をマンガ化!と、『ゴジラ-1.0』の現在分かっていること。